「メッセージとコラム」のページに京都北都信金従組の阿部正巳さんからの投稿「原水爆禁止2013年世界大会に参加して」をアップしました。
お知らせ
協同金融研究会報告「信用金庫破綻の教訓」をアップしました。(2013年9月13日up)
協同金融研究会報告「信用金庫破綻の教訓」を「論文とレポート」のページにアップしました。
多重債務被害 武富士裁判 傍聴の呼びかけをアップ。(2013年8月26日up)
「交流のひろば」に多重債務被害 武富士裁判 傍聴の呼びかけをアップしました。
表示・ダウンロード:
多重債務被害 武富士裁判 傍聴の呼びかけ
協同金融研究会 第112回定例研究会のお知らせ (2013年8月21日up)
協同金融研究会第112回回定例研究会のお知らせを「交流のひろば」にアップしました。
協同金融研究会 第112回定例研究会開催のお知らせ
随想 不思議なご褒美 高田太久吉 (2013年8月19日up)
高田先生の登山についての随想をメッセージとコラムのページアップしました。
コラム ナチス発言と麻生副総理の真意 小林寿太郎 (2013年8月18日up)
メッセージとコラムのページに コラム 「ナチス発言と麻生副総理の真意」小林寿太郎 をアップしました。
「赤旗」掲載記事 「アベノミクスの罠」 高田太久吉氏 2013年8月4日(up)
「赤旗」掲載記事「アベノミクスの罠」を「研究会報告」のページにアップしました。
研究会報告「アベノミクスの何が問題か」 高田太久吉氏 2013年8月4日(up)
6月29日開催の定例研究会報告「アベノミクスの何が問題か」を「研究会報告」のページにアップしました。
タックスヘイブンを利用した多国籍企業の税逃れに規制を 合田寛 2013年7月20日up
合田寛氏からタックスヘイブンへの規制実現に取り組む国際運動「税の正義のための世界同盟( Global Alliance for Tax Justice=GATJ)」を紹介するレポートが寄せられました。世界の動きのページにアップしました。合田さんは、GATJの趣旨に賛同して賛同署名もした経過についても報告されています。レポートにはこの問題に取り組む、いくつかの国際的な活動グループのHPのアドレスも紹介されています。(2013年7月20日up)