コラム「『原水爆禁止2014年世界大会・広島』に参加して」阿部正巳を「メッセージとコラム」のページにアップしました。
お知らせ
コラム「終わり良ければすべてよし」高田太久吉(2014年8月12日up)
「メッセージとコラム」のページに高田太久吉代表の「終わり良ければすべてよし」をアップしました。
研究集会(9月6日)「日本の男女間賃金格差を縮小するために!司法の責任と立法の課題」のお知らせ( 2014年8月8日up)
研究集会(9月6日)「日本の男女間賃金格差を縮小するために!司法の責任と立法の課題 ―中国電力事件広島高裁判決を素材として―」のお知らせを「交流のひろば」にアップしました。
(報告要旨)「東京国際金融センター構想」について 高田太久吉(2014年8月3日up)
(報告要旨)「『国際金融センター構想』について」 高田太久吉を「論文とレポート」のページにアップしました。
協同金融研究会第116回定例研究会のお知らせ(2014年6月30日up)
協同金融研究会第116回定例研究会のお知らせを「交流にひろば」にアップしました。
金融共闘統一行動(2014年6月30日up)
「金融労組の動き」のページに金融共闘統一行動をアップしました。
東京金融共闘がボウリング大会開催(2014年6月14日up)
東京金融共闘が恒例のボウリング大会を開催しました。「金融労組の動き」のページアップしました。
初めて団交に参加した非正規社員が訴え(2014年6月14日up)
三菱東京UFJ銀行との団体交渉に参加した非正規労働者が「非正規にも報いてほしい」と訴えました。「金融労組の動き」のページにアップしました。
報告資料 「改正労働契約法をどう実現するか」 (2014年5月22日up)
報告資料 「改正労働契約法をどう実現するか」報告者 山添卓弁護士を「研究会報告」のページにアップしました。
表示・ダウンロード:
報告資料 「改正労働契約法をどう実現するか―不更新条項を克服して無期転換・均等待遇実現を」
金融ユニオン声明 「三菱東京UFJ銀行の非正規職員の組合組織化について!」(2014年5月19日up)
三菱東京UFJ銀行の契約社員が従業員組合に加入したことについて、金融ユニオンが「声明」を発表しています。「金融労組の動き」のページにアップしました。