お知らせ


女性はトランプ大統領を許さない― ウーマンズマーチは何を予告したか(2017年2月5日up)

「海外の動き」に「女性はトランプ大統領を許さない― ウーマンズマーチは何を予告したか」をアップしました。


安倍『 働 き方改革』NO! 労働者のための 改革を !1・25集会チラシ(2017年1月23日up)

安倍『 働 き方改革』NO! 労働者のための 改革を !1・25集会のチラシを「交流のひろば」にアップしました。


英プルデンシャル 雇用保証でストライキ中止(2017年1月19日up)

昨年、英プルデンシャルは業務の海外移転で影響を受ける労働者に 雇用保証を約束し、予定されたストライキが中止になっています。「海外の動き」にアップしました。


アメリカ大統領選挙 なぜトランプ氏に投票したのか (2017年1月6日up)

「海外の動き」のページに「アメリカ大統領選挙 なぜトランプ氏に投票したのか」をアップしました。


三菱東京UFJの「働き方改革」、契約社員の無期雇用化の問題点(2016年12月27日up)

三菱東京UFJの「働き方改革」、契約社員の無期雇用化の問題点を「金融労組の動き」にアップしました。


金融共闘が金融庁へ要請(2016年12月27日up)

11月11日全国金融共闘は金融庁へ要請を行いました。要請の内容と要請書を「金融労組の動き」のページにアップしました。


協同金融研究会第129回定例研究会の開催のお知らせ(2016年12月17日up)

協同金融研究会「第129回定例研究会の開催のお知らせ」を「交流のひろば」にアップしました。


自由化で損保労働が激変 (2016年12月15日up)

「自由化で損保労働が激変」を「金融労組の動き」にアップしました。


「トランプ次期米大統領」後初の「ファイト・フォー・$15」(2016年12月15日up)

11月29日、アメリカでトランプ次期大統領が決まった後に初めてとなる「ファイト・フォー・$15」の全国行動が行われました。海外の動きのページにアップしました。


集会報告「『財源がない』は本当か?」をUPしました