国民春闘共闘委員会は10月19日に、23年春闘に向けて年次総会を開催。総会では、全労連事務局長の黒澤幸一さん、同事務局次長の布施恵輔さん(全労連国際局長)から、近年、大きくたたかいと組織化が広がっているアメリカの労働運動について報告を受けました。全労連は2012年からアメリカのレイバーノーツの大会に参加しています。今年のレイバーノーツの大会は今までで最高の盛り上がりだったと報告され、10月19日の春闘共闘の総会に参加した金融単産幹部にもその熱気が伝わり「非常に力づけられた」との感想が出されています。ここでは、「アメリカの労働運動から学ぶ」をテーマとした布施恵輔さんの報告を紹介します(金融・労働研究ネットワーク事務局)。
-
サイト内検索
-
-
最近のお知らせ
- 第23回中小商工業全国交流研究集会(2025年10月16日up)
- 第23回中小商工業全国交流研究集会(2025年10月16日up)
- コラム 学術会議問題 渡辺眞知子 (2025年10月9日up)
- コラム 学術会議問題 渡辺眞知子 (2025年10月9日up)
- コラム 日本国憲法の「国民」とは 渡辺眞知子 (2025年10月9日up)
- コラム 日本国憲法の「国民」とは 渡辺眞知子 (2025年10月9日up)
- 損保9条の会が記念講演会(2025年9月30日up)
- 損保9条の会が記念講演会(2025年9月30日up)
- 「富裕税入門」出版記念集会のお知らせ(2025年9月19日up)
- 「富裕税入門」出版記念集会のお知らせ(2025年9月19日up)
- 講演 持続可能な地域、日本、世界を作るために (2025年8月31日up)
- 講演 持続可能な地域・日本・世界を作るために 岡田知弘 (2025年8月31日up)
- 政治経済研究所研究会のお知らせ(2025年8月20日up)
- 政治経済研究所研究会のお知らせ(2025年8月20日up)
- 協同金融研究会第158回定例研究会のお知らせ(2025年8月20日up)
-