Author Archives: iflj


2024年度中央委員会を開催 金融労連関東地協(2024年3月17日up)

2月10日、金融労連関東地協は東京都品川区で、2024年度中央委員会を開催し、2024年春闘方針を決定しました。中央委員会では議長に戸田さん(関金労)を選出し、倉澤友輔議長(さわやか信金従組)があいさつをしました。

本文を読む 2024年度中央委員会を開催 金融労連関東地協(2024年3月17日up)


動画紹介 東京法律事務所の労働弁護士が漫才コンビに変身(2024年3月13日up)

動画紹介 「東京法律事務所の労働弁護士が漫才コンビに変身」を「交流のひろば」にアップ

動画紹介

 


動画紹介 東京法律事務所の労働弁護士が漫才コンビに変身(2024年3月13日up)

1月21日の東京公務公共一般の旗開きに来賓としてかけつけた東京法律事務所の青龍美和子弁護士は、平和憲法を形骸化して有事体制が強化されようとしていることに警戒を訴えました。そして、YouTube 動画「四谷姉妹」で東京法律事務所の岸、青龍弁護士が漫才師に扮して政治と平和の問題を解説していると紹介しました。東京公務公共一般の旗開き記事

YouTube動画「四谷姉妹」は東京法律事務所ホームページのバナー「YouTubeチャンネル」からアクセスできますが、ここではそのなかから2動画を紹介します。(東京法律事務所YouTubeチャンネル

動画紹介を読む 動画紹介 東京法律の労働弁護士が漫才コンビに変身 (2024年3月13日up)

 

 


政治経済研究所現代経済研究室2024年3月研究会のお知らせ(2024年3月8日up)

政治経済研究所現代経済研究室2024年3月研究会のお知らせを「交流のひろば」にアップ

現代経済研究室2024年3月研究会

 


政治経済研究所現代経済研究室2024年3月研究会のお知らせ(2024年3月8日up)

政治経済研究所現代経済研究室では、以下の研究会を公開方式で予定し、参加を呼び掛けています。また報告者から事前資料の指定があり、その事前資料が案内されています。
日時 2024年3月25日(月)午後2時~4時
論題 脱成長論のマルクス経済学的検討 講師 江原慶氏(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授)
近著に「マルクス価値論を編みなおす」(桜井書店 2024年2月刊)

事前資料
脱成長論のマルクス経済学的検討

https://doi.org/10.24544/ocu.20230225-002

脱成長貨幣論:F. ソディの貨幣論の批判的検討を通して

https://www.fhrc.ila.titech.ac.jp/online_journal/commons-vol3/

 

Zoom参加を希望される方へ。この案内書を受け取られた方には、zoomアクセス情報を開催日前日までに送信します。

対面参加を希望される方へ。研究所(=東京大空襲資料センター 江東区北砂1-5-4)へのアクセス 錦糸町南口より北砂1丁目(タクシー10分)

お知らせ全文を開く 政治経済研究所現代経済研究室2024年3月研究会のお知らせ(2024年3月8日up)


公務公共一般が旗開き(2024年2月26日up)

「公務公共一般が旗開き」を「交流のひろば」にアップ

東京公務公共一般が旗開き


東京公務公共一般が旗開き (2024年2月26日up)

東京公務公共一般労働組合(公共一般)の2024年旗開きを取材しまし。同労組は会計年度任用職員など公務部門の非正規労働者を組織し権利確立をたたかっていて、民間の非正規労働者を組合員として組織している首都圏青年ユニオンも傘下にあります。1月21日に開催された2024年旗開きでは、弁護士として金融ユニオンの裁判を担当された山添拓参議院議員も来賓としてあいさつしました。東京法律事務所の青龍美和子弁護士はあいさつの中で自ら漫才師に扮して作成しているYouTube動画「四谷姉妹」を「面白いかどうかはともかく見て下さい」紹介していました。非正規労働者が全体の4割にを占め、さらにウーバーイーツやギグワーカーなど労働者でありながら外注下請けなどの形で従来の「労働者」法制の保護対象の外側に置かれるろうどうしゃが急増しています。労働運動が従来の枠組みを大きく超えて連携を広げることが求められています。(金融・労働研究ネットワーク田中均)

本文を読む 東京公務公共一般が旗開き (2024年2月26日up)


公益財団法人政治経済研究所公開研究会のお知らせ(2024年2月23日up)

公益財団法人政治経済研究所公開研究会のお知らせを「交流のひろば」にアップ

政治経済研究所公開研究会のお知らせ


公益財団法人政治経済研究所公開研究会のお知らせ(2024年2月23日up)

政治経済研究所は3月2日に公開研究会を開催します。

テーマ:「金融機関と借り手企業との信頼関係の構築」

報告者:齊藤壽彦氏(公益財団法人政治経済研究所代表理事、千葉商科大学名誉教授)

日 時: 202432日(土)午後5時~7時

研究会では、「信頼」の概念を明らかにするとともに、金融機関と借り手企業とがいかにして信頼関係を構築していけばよいのかということを明らかするとしています。

政治経済研究所のサイトを開く政治経済研究所お知らせ


『キャリアに活かす雇用関係論』出版記念シンポジウムのお知らせ(2024年2月23日up)

『キャリアに活かす雇用関係論』出版記念シンポジウムのお知らせを「交流のひろば」にアップ

「キャリアに活かす雇用関係論」シンポジウム