新元号が「令和」と決定され公表されました。「令和」の由来はいろいろ解説されていますが、これを公表した菅官房長官の姿を見て、新元号が一億総活躍社会を目標として掲げる安倍政権の決定したものであることを再認識した人も多かったのではないでしょうか。「令和」公表後に、マスコミに歓迎と祝賀ムードが一斉に広がったことに違和感を抱いた人もいたはずです。安倍政権がこの間一貫して強行し、今も強行しようとしていることは戦争できる国づくりであり、「世界で一番企業が活躍しやすい国」づくりであり、一層の格差拡大と一般国民への犠牲の押し付けです。そうした政権のやってきたことと無関係に新元号を歓迎するマスコミ報道に強い違和感をを抱きます。 新元号「令和」は「想像力欠如」の結果か?(2019年4月4日up)
-
サイト内検索
-
-
最近のお知らせ
- 第23回中小商工業全国交流研究集会(2025年10月16日up)
- 第23回中小商工業全国交流研究集会(2025年10月16日up)
- コラム 学術会議問題 渡辺眞知子 (2025年10月9日up)
- コラム 学術会議問題 渡辺眞知子 (2025年10月9日up)
- コラム 日本国憲法の「国民」とは 渡辺眞知子 (2025年10月9日up)
- コラム 日本国憲法の「国民」とは 渡辺眞知子 (2025年10月9日up)
- 損保9条の会が記念講演会(2025年9月30日up)
- 損保9条の会が記念講演会(2025年9月30日up)
- 「富裕税入門」出版記念集会のお知らせ(2025年9月19日up)
- 「富裕税入門」出版記念集会のお知らせ(2025年9月19日up)
- 講演 持続可能な地域、日本、世界を作るために (2025年8月31日up)
- 講演 持続可能な地域・日本・世界を作るために 岡田知弘 (2025年8月31日up)
- 政治経済研究所研究会のお知らせ(2025年8月20日up)
- 政治経済研究所研究会のお知らせ(2025年8月20日up)
- 協同金融研究会第158回定例研究会のお知らせ(2025年8月20日up)
-