Author Archives: iflj


協同金融研究会第113回定例研究会のお知らせ(2013年10月4日up)

協同金融研究会では11月21日(木曜日)に、定例研究会を開催し、城南信用金庫の吉原理事長から「信用金庫の経営について」講演を受けます。お知らせと参加申込書を「交流のひろば」のページにアップします。


「協同組合のこれからを考えるシンポジウム」のお知らせをアップ(2013年9月24日up)

「交流のひろば」に「協同組合のこれからを考えるシンポジウム」のお知らせをアップしました。


「協同組合のこれからを考えるシンポジウム」のお知らせ

 農業・農協問題研究所は、11月14日木曜日に「協同組合のこれからを考えるシンポジウム」を開催します。副題を「TPP参加、規制改革の中でなにが問われているのか」として、東京池袋のコア・いけぶくろ(豊島区民センター)6階の文化ホールで開催されます。
 TPP交渉の中で共済事業への規制が強まり「成長戦略」の中で協同組合の見直しの議論。協同組合の在り方が問われます。
 お知らせをアップします。(2013年9月24日up)
表示・ダウンロード: 「協同組合のこれからを考えるシンポジウム」のお知らせ


銀行9条の会 講演会のお知らせをアップしました(2013年9月21日up)

日本の平和憲法を守る活動に取り組んでいる銀行9条の会が、10月20日に「原発に頼らない社会をめざして」をテーマに城南信用金庫の吉原毅理事長を招いて講演会を行います。銀行9条の会のお知らせを「交流のひろば」のページにアップしました。


銀行9条の会 講演会のお知らせ

 憲法の解釈改憲による集団自衛権の容認強行、TPP参加、労働規制の緩和、原発再稼働など安部政権の進めようとしている平和と国民生活切捨ての政策に、立場の違いを超えて一致できる一点での共同行動の取り組みを拡大することが求められています。日本の平和憲法を守るために活動している銀行9条の会は10月20日(日曜日)、東京のエデュカス東京(最寄駅JR市ヶ谷駅)で、城南信用金庫の吉原毅理事長を招いて「原発に頼らない社会をめざして」をテーマに講演会を開催します。信用金庫の原点回帰」をめざして城南信用金庫の理事長に就任された吉原氏のことは、協同金融研究会が今年の3月に出した提言「協同組織金融の役割発揮のために」の中でも紹介されていました。吉原氏は、脱原発を掲げて積極的に発言し、原発再稼働を進めようとする日本の財界を厳しく批判しています。原発反対の一点で共同をを広げる取り組みとして、ぜひご参加ください。銀行9条の会のお知らせチラシをアップします。(2013年9月21日up)
表示・ダウンロード: 銀行9条の会 講演会のお知らせ チラシ表 銀行9条の会 講演会のお知らせ チラシ裏


「原水爆禁止2013年世界大会・長崎に参加して」をアップ(2013年9月17日up)

「メッセージとコラム」のページに京都北都信金従組の阿部正巳さんからの投稿「原水爆禁止2013年世界大会に参加して」をアップしました。


「原水爆禁止2013年世界大会・長崎に参加して」 阿部正巳

 京都北都信用金庫従組の阿部正巳書記長からの投稿です。2004年から毎年原水禁世界大会に参加している阿部さんが、今年の原水禁世界大会から映画監督のオリバー・ストーン氏、歴史学者のピーター・カズニック准教授の発言を紹介。簡潔な文章で両氏の反核への思いを紹介しています。原水爆禁止、核兵器廃絶が国籍を超えた人類史的な課題であることを改めて考えさせられます。(2013年9月17日up)

表示・ダウンロード: 「原水爆禁止2013年世界大会・長崎に参加して」 阿部正巳


協同金融研究会報告要旨「信用金庫破綻の教訓」

報告者 石川清英氏

表示・ダウンロード: (協同金融研究会報告)信用金庫破綻の教訓
 このサイトの「交流のひろば」でも紹介しましたが、協同金融研究会は7月12日に開催の第111回定例研究会で「信用金庫破綻の教訓」をテーマに石川清英氏から報告を受けました。報告者の石川氏は丹念な資料分析と、信用金庫勤務の豊富な経験から、健全経営を維持している信用金庫と破綻信用金庫を比較分析。協同組織金融の本来の在り方への示唆に富み、金融労働運動にとっても有意義な視点を提供するものでした。
たとえば、「人件費」「物件費」など効率性を示す勘定科目では破綻金庫と健全金庫で大きな差がない、営業店に対する業績評価の問題とそれに伴うモラルの低下が、営業店の実情を無視した融資金の増加政策が信用金庫の業績を悪化させたなど、協同組織性に基づく中小企業金融を目指す運動の確かさを裏付けるものです。協同金融研究会の「ニュースレター協同金融」から当日の報告の要旨をアップします。なお、石川氏は同名の著書「信用金庫破綻の教訓」を日本評論社から出版されています。(2013年9月13日up)


協同金融研究会報告「信用金庫破綻の教訓」をアップしました。(2013年9月13日up)

協同金融研究会報告「信用金庫破綻の教訓」を「論文とレポート」のページにアップしました。


多重債務被害 武富士裁判 傍聴の呼びかけをアップ。(2013年8月26日up)

「交流のひろば」に多重債務被害 武富士裁判 傍聴の呼びかけをアップしました。
表示・ダウンロード: 多重債務被害 武富士裁判 傍聴の呼びかけ